「 知識 」 一覧
-
-
【音楽ブログ】ピアニストとキーボーディスト
ピアニストとキーボーディストでは根本的に違います。自分はキーボーディストなのですが以前、仕事で「生ピアノを弾いてくれ」って依頼がありました。バンドの中でコード弾きだけならまだしも、結構がっつり生ピアノ ...
-
-
【注意喚起】フィッシング詐欺には気をつけよう!!
本日、仕事をしていたらSMS(ショートメッセージ)で宅配便の不在通知が届きました。「あれ?何か頼んでたかな?」と思ってスマホで確認すると何やら怪しい…。どうもメッセージに書いてあるURLがおかしいんで ...
-
-
自家用車とカーシェアリング
軽キャンピングカーを購入して現在、納車待ち…。納車が来年って事でそれまではカーシェアリングで車に乗っています。車も乗らないと運転技術は落ちていくし、いざ納車されてもペーパードライバーになっていたらもと ...
-
-
【音楽ブログ】オーディオのEQは必要か?
ずっと疑問だったのですが、オーディオプレーヤーやオーディオ再生アプリには必ずって言っていいほどEQが付いています。個人的には「これって必要?」って思うんですよね。何故ならば1曲を作る段階で結構、EQっ ...
-
-
【音楽ブログ】シンセサイザーの種類
シンセサイザーにも色々と種類があります。大体、ライブで対バンを見ているとデジタルシンセが多いですね…。確かに色々な音が出せるデジタルシンセはバンドでのアンサンブルを考えると効率的で良いのですが、サンプ ...
-
-
【イヤホン】Bluetoothイヤホンの選び方
まだまだ有線の方が音が良いと言われてますが、なかなかワイヤレスイヤホンも音が良くなって来てます。外で音楽を聞いていて、線がないだけでこんなに開放的なのかって実感出来るのが魅力の一つですね。大体の方がス ...